今日は、
ベジタブルガーデンで元気に育ったシソを収穫して、
ジュース作り
土曜日で学校はお休みだったので
子供たちも楽しくお手伝い
ヤギのグラも珍しそう(食べたそう?)
に見ています
テラスでシソの葉っぱとり
シソの穂も採ろうか?
小さい子たちも興味深々
お姉さんたちも暑い中、一生懸命
シソ、大量だね!!
葉っぱをとったら洗います
シソの穂、塩漬けにして、サラダなどに使います。
大きなお鍋にお湯を沸かしシソを入れます
再び、沸騰したら、弱火で10分煮ます
シソの葉を取り出して、煮汁を濾します
煮汁をなべに戻し、火にかけます。
砂糖を加え、ひと煮たちさせ、火を止めます
荒熱がとれたら、クエン酸(米酢)を入れます
ペットボトルなどに、入れて冷暗所で保存します。
こんなきれいなジュースができました!
水、炭酸、アルコール、ミルクなどで割って飲みます。
塩漬けにしたシソの葉のおにぎり
シソはカルシウム、ビタミン、ミネラル豊富な植物
夏バテ防止にも!
シソを育てて、一年分の健康ドリンクを作りましょう!
☆
次回のハーブンマージュの会は
9月12日(月曜日)
ガーデンのハーブを収穫して
オリジナルハーブティを作ります。
☆
9月26日(火曜日)
蜜蝋でフェイスクリーム作り
☆
誰でも参加できます!
電話、メールでお申し込みください。
自然と体にやさしい飲み物、食べ物、化粧品など
一緒に作りませんか?
お待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿